障害者・高齢者バリアフリーディスクゴルフ大会:休止中

バリアフリーディスクゴルフってなに?

 バリアフリーディスクゴルフとは、ゴルフのボールの代わりにフライングディスク(通常のディスタンスやアキュラシーで使っているディスク)を使用し,ゴールに、何投で投げ入れることができるかを競うスポーツです。

 通常のディスクゴルフのゴールとの違いは目の不自由な人に対して音を出してゴールの位置を伝えたり,ディスクがゴールしたことを音で伝えたりするためにチェーンのところに鈴が付けられているのが特徴です。

バリアフリーディスクゴルフ簡単ルール

バリアフリーディスクゴルフは、ボールのかわりにディスクを投げ、ゴールに、何投で入れられるかを全9ホールのトータルスコアで競うスポーツです。

1.1投目はティー・ラインの後ろから投げ、2投目以降はディスクが止まった地点から投げます。

2.ディスクは転がしてもすべらせても構いません。

★投げる順番

● 6人ずつ1組でラウンドします。1番ホールのティー・ショットはじゃんけんで順番を決め、2投目以降は投数に関係なく、ゴールより遠い人から先に投げます。

● 2番ホール以降のティー・ショットは、前のホールでスコアの良かった人から順に投げます。もし同スコアの場合はさらに前のホールにさかのぼり、スコアの良い人から投げます。

 なお,当大会では,各グループがそれぞれ異なったホールから同時にスタートし,ラウンドする方式を用いますので,9グループが同時に競技をすることができます。

2022年04月16日