令和7年度事業計画

岡山県障害者フライングディスク協会の事業目的

フライングディスク競技を通じて、障がいのある人の健全な心身の発達と健康の維持増進、自立と社会参加の促進を図るとともに、競技の普及及び指導や審判技術の向上をはかることを目的に以下の事業を実施する。

(1)主催・開催事業
①令和 7年度 総会 兼 役員会

日時:令和 7年 4月12日(土)  9:30~
会場:岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館

②第25回岡山県障害者フライングディスク交流大会(従来のダブルエントリーで運営する大会を計画中です)

開催期日:令和7年11月30日(日)
会  場:岡山ドーム
参加選手:県内障害者 約120人 (昨年度実績105名)
スタッフ:競技役員 競技補助員 約50名

 

③地域普及事業(出前講習会)

県・市からの受託事業である障害者スポーツ教室に参加できない障害者や
障害者関連団体からの依頼に応じて講習会や講師派遣を行う。
開催期日:令和5年4月~ 令和6年3月  希望日時(調整)
回  数:5~6回

(2)主管事業
①第25回岡山県障害者スポーツ大会  

開催期日:令和 7年 4月29日(火) 8:30 競技役員集合
会  場:岡山ドーム
参 加 者:選手 約200人 
競技役員:県内外役員 60名

②同競技運営会議  

開催期日:令和 7年 4月12日(土) 10:45~

(3)受託事業
(a)岡山県障害者スポーツ教室(フライングディスク競技)への指導者派遣 開催期日 年5
 (日時場所は変更等の可能性あり)

①令和 7年 6月21日(土)10:00~12:00   津山総合体育館

②令和 7年 7月26日(土)13:00~16:00   岡山ドーム(多目的広場)

③令和 7年 8月23日(土)9:00~12:00  山総合グランド補助陸上競技場 

④令和 7年10月 4日(土)13:30~16:00  岡山総合グランド補助陸上競技場

⑤令和 7年12月20日(月)10:00~12:00  倉敷市体育館

上記のうち2回は,全国大会選手強化練習会を並行実施する予定です。


(b)岡山市スポーツ講習会(フライングディスク競技)への指導者派遣
① 6月 7日(土) 9:30~12:00 岡山市障害者体育センター
② 7月 5日(土) 9:30~12:00 岡山市障害者体育センター

 

(4)支援・協力事業(派遣要請に応じて協力できるもの)
●県内への派遣
岡山市人権フェステバル(開催未定):障害者スポーツ啓発コーナーへの協力

開催期日:令和 7年12月 7日(日)9:00~15:30
会場:岡山ドーム 対 象 者:一般参加者

②その他:県内の障害者施設等からの派遣依頼があればできるだけ協力する。

●県外への派遣
①第26回全国障害者スポーツ大会  もゆる感動鹿児島大会
  開催期日:令和7年10月25日(土)~28日(月)
  会  場:滋賀県 甲賀市水口スポーツの森 陸上競技場 
  *選手の選考 5月ごろ  選手強化 2回
  *会長、県・市の各選手団に監督等を派遣をする。

②その他:  ⅰ.JFFD関連行事(地域協会事務局長会議 8月9日(土)場所未定
          全日本大会  8月10日(日)
       ⅱ.他県協会(主催の交流大会)、日本連盟の実施する研修・大会に伴う派遣依頼があれば                 できるだけ協力する。         

(5)会報の発行  令和 8年 3月末までに会報を発行する。

(6)備品の点検  開催期日 :令和 7年度4月末~6月上旬の日曜日  

(7)その他本協会の設立趣旨の範囲内の活動

   ※今年度の上記の事業計画は4月9日現在の情報に基づいております。新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、

    計画が突然変更や中止になる場合もあります。

令和 6年度の事業計画は、こちら

令和 5年度の事業計画は、こちら

令和 4年度の事業計画は、こちら

令和 3年度の事業計画は、こちら

令和 2年度の事業計画は、こちら

令和 元年度の事業計画は、こちら

平成30年度の事業計画は、こちら